2004年04月22日

■顔のしわ・たるみが気になる!

  「ほうれいせん線のところにしわがある」
  「おでこや眉間にしわが出来る」・・・
  
  年を重ねるにつれ、しわが増えるって嫌ですよね。
  表皮の角質層には10~15%の水分が含まれています。
  皮脂やセラミド等によって、水分が外に出にくいようにガードされて
  います。
  もしも、この水分が蒸発すると皮膚はカサカサです。

  この状態で、皮膚を動かすと、表面にひずみが出来てきます。
  これを繰り返しいくうちに、しわが形成されるのです。

  年齢をつみ、その人のキャラクターがある程度、おさまると、
  良く使う表情も決まってきますよね。
  これが表情じわ。
  笑い上戸のしわ、怒りやすい人の眉間のしわ。
  
  顔の弛みはコラーゲンとコンドロイチン不足が。
  これが不足すると、皮膚の弾力性を失い、垂れ下がってきます。
  また、加齢とともに筋肉が衰え、表情筋を弛ませてしまいます。

  鏡を見て、どんな所にしわが多いかチェックしてみてください。


facemodel9-1.jpg
3/19 13:06

 1)おでこのしわが目立つ。
 2)左側のほうれいせんのしわが目立つ。
 3)右頬の筋肉が弛んでいるのが目立つ。

facemodel9-2.jpg
3/19 13:21

 2)のほうれいせんは左右上顎骨を矯正して目立たなくなっている。
 3)右頬の筋肉の弛みが目立たなくなっている。
 頬骨の出っ張りが減ると、小顔のイメージになっている。

2004年04月21日

顔の筋肉痛

■顔の筋肉痛
  「疲れると耳の後ろが筋肉痛のように張ってくる!」
  「パソコン前に長く座っていると、目の周りの筋肉がギュッと張ってくる!」
  何か顔が引きつっている感じ。
  歯医者に行っても異常なし。 耳鼻科に行っても異常なし。
     
  これは一体何なのでしょう?
  美容整体に行くと、どうやら顔のラインが歪んでいることに気づきました。
  施術前の写真を見ると左の口角が上に上がり、左目が奥にヘッコンでいる。

  左手で頬杖をついたり、しんどいことを我慢していた為に、妙に顎や目に
  不自然な力が入って、顔を歪めていたらしい。

  矯正後の写真を見ると、口角が整い、左の目が浮き出ているのがわかります。
  左右の筋肉のアンバランスも顔を歪めていることがわかりました。

  同じような表情癖が顔の特定の筋肉に無理をかけ、筋肉の萎縮を起すのですよ
  ね。
   
■ 顔のリラックス方法
  表情を良くするためにも、フェイスラインを整えるにもまずは、顔のリラックス方法から
  はじめましょう。
  方法はいたって簡単。

  1)ハミング
    
    湯船につかると何だかほっとしますよね。
    そんな時、ついつい好きな歌を口ずさんでいたり、ハモッテいるのを
    思い出してみましょう!
    目を閉じて、ハミングする時、顔の力が不思議なくらい抜けています。

  2)お風呂で口を使ってブルブル
    湯船に唇をつけ、子供の頃にやったように、ブルブルします。
    バイクの走るような音が出たら成功。
    職場ではしにくいですが、1人の時だったら大丈夫ですよね。

2004年04月14日

美顔の為のファーストステップ

■体の歪みの弊害 
  鏡で、正面からと横から見てどうかということですが、
  美容の悩みでチェックできます。
  実は、体の歪みと顔の歪みも関係があるのです。
  
  想像してみるとわかるのですが、
  頭を支えているのは首、背骨、骨盤・・・足首という風に、骨格は連動しています。
   
  もしも、足首を挫くと、足首の関節の角度が変わり、膝、股関節、骨盤・・・
  首と頭を支える土台がどちらかに傾きます。
  頭の骨が歪んだとしても、連動して、首、背骨・・・骨盤が歪みます。
   
  さて、 骨には骨格筋という筋肉がついています。
  骨盤や背骨等が歪むと、その周りの骨格筋も歪みますし、
  逆に、骨格筋の左右アンバランスによって、骨盤や背骨の歪みを助長します。
  
  歪められた筋肉の周りは、乳酸が溜まったり、新陳代謝が悪くなるので、
  コリを感じたり、皮下脂肪が蓄積されていきます。 

  一方、頭には、脳脊髄液という神経伝達に欠かせない潤滑油が入っています。
  頭蓋骨がひずむと、この潤滑が悪くなり、神経伝達がうまく行きません。
  
  肌の血色が悪かったり、しわやカサカサ、偏頭痛等にも影響します。

 ■顔の歪みのチェック方法
  顔の歪みは以下のようにしてチェックできます。

  A)鏡を見て、チェックする方法
  詳しくは顔の歪み度チェック
  参照してください。
  B)触ってチェックする方法
   私達の業界用語では「触診」と言います。

  触診のポイント 
  1)こめかみの左右どちらか痛くない?
  2)頬骨を左右触ってどちらか横に出っ張っていない?
  3)エラを触って左右どちらか痛くない?
  以上が比較的わかりやすい部分。
 
  美顔矯正等で、本当に成果があったのかを知るバロメーターになります。
  
 ■顔の歪みを正す為のメソッド 
  美顔矯正や表情筋のエクササイズ等が良いでしょう。
  女性雑誌『ViVi』でも取り上げられている・・・
  美容骨格矯正や美顔矯正のお店はまず間違いないでしょう。

  今流行りつつある顔のエクササイズにおいても、
  左右平等に行うと、歪んだまま表情筋が発達して、
  顔の歪みを助長することもあります。
  
  表情筋のエクササイズは凄く良いものです。
  しかし、顔の歪み方や表情筋の左右の癖を無視して行うのは
  思わしくありません。専門家の指導の下、行うのが安全と思います。
  
  どうしても、顔痩せをしたい、
  もう待ちきれない、
  という人の為に、1つだけ安全なやり方をご案内します。
  
  表情筋のエクササイズを行う際、
  気をつけるべき時は、口を大きく開ける時です。
  
  口を開けて、指が3本以上入らない人は、額関節症の疑いがあります。
  そんな人が無理に口のエクササイズを行うと、
  顎が外れてしまいかねません。首も凝ってきます。
  
  それを予防する為には、
  1)イスに座って、デスクに両肘をついてください。
  2)両手のひらの上に顎をのせます。
  3)両手のひらは口を開けないように抵抗します。
  4)それに対して、口は開けようとします。
  5)これを3回からはじめ、10回位まで増やしていきます。
  6)今度は両手のひらを離して、3回程度、口の開閉を行います。
  最初よりも、口が開けやすいのを感じられます。
  注意:この動作を行って、顎が痛くなってきたら止めてください。
  
  鏡を見ながら、口を開けていく動作で明らかに、左右の口の形が違う人
  は、矯正が必要でしょう。安全の為に
 

2004年04月13日

顔の歪みチェック方法

1)口を大きく開けると、「ガクン」と音がする。または大きく開けることが出来ない。
2)口元が膨れている感じがする。
3)片方の目が「ギョロ」と大きく、片方が小さくくぼんでいる
4)笑うといつも片方の口角の方が「ニョキ」と上に上がる
5)車の事故や不意にこけたり、顔を殴られ、頭や顔の違和感がづっと続く・・・

顔の歪みを正すと、
特典1)表情を作りやすくなる(目、口が動かしやすい)
特典2)顔の下膨れが取れやすい
特典3)顔の血色が良くなる(ツヤツヤ、生き生き)
特典4)偏頭痛がすくなく
特典5)首の凝りも少なく
特典6)気分が明るくなります。

今、美容骨格矯正や美顔矯正が東京で流行りつつあります。
ViVi等の雑誌にも取り上げられ、モデルやタレントも密かに通っているという位。

「顔の歪みなんて正すことが出来るの?」って思われるかもしれません。

顔の骨格は、骨盤等と違って、デリケート。
頬杖をついたり、噛み癖等によって、すぐに歪みます。
逆に、歪みを正すことも瞬間的。

顔の歪みを正す為には、
あなたの顔の歪み度をチェックすることが第一ステップです。

① 縦線を中心にして、左右対称?→① ②縦線の中心線に対して、下顎が左によっています。
② 顎の線の線は左右水平?      
③ 口角の線は左右水平?     →③ 口角の線は左が右よりも上に上がっています。
④ 頬の線は左右水平?       →④頬の線上で、左の鼻が上に上がっています。
⑤ 左右目の大きさは?       →⑤右目が大きく、
⑥ 眉の線は左右水平?       →⑥右の眉が上に上がっています。
⑦ 対角線(鼻と目を結んだ線の延長線)は眉と離れていない?→ ⑦右の対角線は眉と離れています。
顔の歪みチェック参照
鏡にビニールテープを貼っても良いし、デジカメで撮ったあなたの写真をフォトショップ等で
縦線、横線、斜め線を入れて編集するとよりわかりやすくなります。

今流行りの顔のエクササイズも、歪みかた、筋肉の左右バランスに合わせて行うと理想的です。


2004年04月06日

大顔を小顔にするには?

■顔とボディーのバランス
 鏡の前に立ってみて、
  1)顔は身体の7頭身以上?
  2)顔は左右どちらかに傾いていない?
  3)肩のラインは水平?・・・
 
  1)日本人の顔対ボディー比率は、平均6.8頭身だそうです。
  あなたは何頭身?
  
  欧米人には8頭身の人も見受けられますが、日本人の骨格の構造は欧米人
  と少し違うので、悲観する必要はありません。
  
  7頭身前後だったら、バランスが取れているように見えますので、
  ご安心ください。
  
  2)顔が左右どちらかに傾くのは、首が歪んで片方に傾いているから。
    頭の骨の歪み、骨盤の上下高さ違いも影響します。
    
    傾いている方の首は筋収縮を起こしています。
    突っ張っている感じがしませんか?
    いつも首の同じ所が突っ張ると感じるなら、骨盤の上下左右差から
    バランスを整えると変わります。    
  
  3)肩のラインが水平でないのは、片方の肩が上に上がっているから。
    左右腕、肩、背中等の筋肉のアンバランス等により、背骨の歪みが生
    じても起こります。
    骨盤の上下高さ違いも影響します。
  
    さて、7頭身に達しなくとも、ボディーの真中に中心線が貫くように
    変わると、そうでない時と比べると見た目、印象が変わってきます。
    それだけではなく、体調が変わるみたい。
    お客様から聞いたことば
    ・肩こりが少なくなった
    ・良く眠れるようになった 
    ・イライラが少なくなった
    ・腰痛がわからなくなった
    ・首が楽になった
    ・通じが良くなった
    
    皆が皆そのようになるとは思えませんが、便通が良くなったと聞いた時は驚きました。
   
   ■顔を大きくする意外な落とし穴
    「むくみ顔」「下膨れ」「頬が横に広がっている」
    「丸顔「デカ顔」・・・
    女性のあなたは非常に顔に敏感かもしれません。
    男性の方も顔が整っているに越したことはありません。
    
    大顔を目立たないようにする為、化粧でごまかしたり、髪型を変えよう
    としたり・・・
      
    「体が太るとそれに比例して顔も太るんじゃないの?」と思いませんか?

    脂肪はこのように蓄積されます。   
    アルファレセプターというものがあって、これは、インシュリンの分泌量に応じて、
    開放量が増え、脂肪の蓄積量が決まります。
    女性の脂肪レセプターは、主に、下半身に集中している為、
    下半身太りは女性になりやすいという所以。

    実は、機能的に、顔は下半身のように脂肪が多く蓄積される場所ではないのです。

    これを聞いて、ほっとしましたよね。  ということは、どいうことなのか?
    
    大顔は頭蓋骨と表情筋に影響されるのです。
    
    頭蓋骨とは?
    頭や顔の骨を総称したものです。
    
    私達の顔は、頭蓋骨の中に組み込まれています。
    後頭骨とか前頭骨、側頭骨、顔面骨等が組み合わさっているのですが、
    どれかが歪むと顔面骨も歪みます。
    
    片方の頬が横に飛び出ていたり、上に引っ張られているような感じだったり・・・
    実際に、頬が数ミリ出っ張っていても、顔が大きく見えます。
    
    原因は様々ですが、歪んだ箇所は血液とリンパ液の流れが悪くなって、
    むくみを生じさせます。
    歪んだ箇所の周りの表情筋はうまく動かしにくいはず。
   
    顎関節症の人は口を大きく開けることが出来ません。
    口輪筋は衰えやすく、口元が弛むことにもなりかねません。
    
    動かしにくいから、表情筋の代謝も悪くなり脂肪が蓄積されやすくなるのです。
    
   
   ■小顔獲得メソッド
    顔はお腹や下半身のようにダイエットの為に3ヶ月も要しません。
    うまく行けば、2週間程度で変わります。
    
    まあ、年齢、基礎代謝力によって、多少異なりますが・・・
    
    頭蓋骨の矯正で、頬骨が収まるとそれだけで、施術前よりも小さい顔の
    イメージになっています。
    骨の矯正だけではなく、歪んだ状態に沿ってついていた筋肉のひずみを
    減らし、バランスを整えて上げることがとても大切。

    その為には、顔の筋肉のストレッチと強化をバランス良く行うと良いですよ。
    
    顔のエクササイズが、流行の兆しを見せています。
    注意して頂きたいことは、顔の歪みを考慮して行って欲しいこと。
    
    例えば、顎関節症になりかけている人がむやみに口を大きく開閉すると、
    顎がはずれることにもなりかねません。
    ある筋肉が発達していて、ある筋肉が未発達で、マニュアル一辺倒のやり方を
    すると、顔の歪みを助長することもあります。

    少なくとも、あなたの顔面骨(出来れば頭蓋骨)の歪みや筋肉のひずみの状態
    に合わせて行うことがベストかな。 

    実際に、小顔になるか試したい方はこちらをご覧下さいませ。
    フェイスチェンジモニター