左右の耳の位置により、
頭蓋骨の歪みを知る方法についてご案内します。
まず、下の図をご覧になってください。
左の写真では、明らかに右の耳が左の耳よりも下に位置しています。
右側の写真は、矯正した後なので、左右耳の位置がほぼ水平になっています。
このタイプの人は、頭を右側に傾けやすく、左側に傾けにくいです。
右の首に突っ張り感を感じやすい。
また、右の肩が上に上がり右の肩が凝りやすいです。
例外もありますので、その辺はご了承下さい。
このように、顔の歪みを正すことにより、首や肩にかかる負担を少なくすることが可能です。
また、逆に、首の歪み方により、顔が歪むこともありますので、
顔の歪みを少なくする為には、首の歪みも少なくする必要があります。
雑誌でよく見かける、
「骨盤ダイエット」「骨盤矯正」「骨盤矯正グッズ」・・・
ありますが、自分で骨盤を矯正するのはむずかしい~ですよね。
確かに、骨盤は体のかなめでもあり、
骨盤の歪み方によって、「猫背」「O脚」「上半身の歪み」
肩こり、腰痛、背中の痛み・・・ に影響します。
皆さんも、いろいろな悩みがある方と思われますが、
骨盤の歪み方を知っておくと、
皆様が、ご自宅で、より効果的に姿勢を整えていくことや、
肩こり、腰痛を少なくするのに役立つかと思われます。
そこで、
今回は、骨盤の歪み方とそれに応じたエクササイズについて、
お話しようと思います。
===================================================================
■骨盤の歪み方
よく、右足の方が短いとか、
左足の方が短いとか、
骨盤が開いているとか言いますが、
ご自分で、もしくは、パートナーにチェックしてもらう方法を説明します。
骨盤の歪み方その1)
右側、左側の骨盤どちらかが、頭の方向に上がっている!
うつ伏せになった状態で両足の踵をそろえます。
右側の骨盤が頭の方向に上がっている場合は、右足の方が短くなっているということ。
骨盤の歪み方その2)
左右どちらかの恥骨が天井方向に上がっている!
仰向けで、おへその下約10センチのところに触れてみてください。 この部分が恥骨です。
(ご自分でチェックしてください。)
そこから左右、約1センチほど離し、右側の恥骨、左側の恥骨のどちらが天井方向に
上がっているかをチェックします。
もしも、右側の方が下に下がっていたら、
左側よりも、チクチクした痛みがあるはずです。
骨盤の歪み方その3)
骨盤が左側もしくは右側に向いている!
これは、すこし、わかりにくいかもしれませんが、
仰向けの状態で、もしも、骨盤が左側に向いているとすれば、
おへその両サイドに当たる腰骨(上前腸骨棘といいます)が
右側の方が突き出ているような、あるいは、硬い感触があるかと思われます。
■骨盤の歪みに応じたストレッチ&エクササイズ
ここでは皆さんが実践しやすいようにごく簡単なものだけにしぼって案内します。
まずは、チェックの方法から
骨盤の歪み方その1)
うつ伏せになり、両足のかかとをそろえるようにします。
この状態をパートナーの人に見てもらいます。
両足をそろえて、右足のかかとの方が頭の方向にあれば、
右足の方が短いということです。
じゃあ、どうして、右足の方が短くなるのでしょう?
原因はいろいろですが、
普段、立っている時や荷物を運ぶ時、どちらの足で支えているか振り返ってみてください。
「右足」と答えた人の大半は、右足の方が短くなっていることでしょう。
右太ももや右のお尻の筋肉の方が張っている為、骨盤も右側が上に傾きやすいのです。
そこで、皆さんに、ぜひ行って欲しいのが
↓ ↓ ↓
次のストレッチ
1)右足の方が短く、右の太ももが張っている場合~
仰向けになって、両手で右足の膝の裏を抱えこんで、
胸の方に近づけます。(この時は膝を曲げたまま)
そして、
少しずつ、右足の膝をまっすぐに伸ばしていきます。
そうすると、右足太もも裏が伸びているのを感じます。 この状態で5呼吸ほどします。
終わったら、今度は反対の左足太ももも同じように、ストレッチします。
が、
右の太ももの方が張っている場合は、右側の方を3~5倍くらい多く行います。
これによって左右の筋肉の張り具合をリセットしていくわけです。
2)右お尻の方が張っていて、右足が短い場合
仰向けで、左膝上の太ももに、右足くるぶしより上の部分を組んで、
両手で左太ももを抱え込む。
両腕で太ももを胸に引き寄せると、右のお尻の部分がストレッチされる。
3)右のわき腹の方が張っていて、右足が短い場合
1:正座をした状態
2:足を伸ばして、手は万歳
3:足を下ろしながら上体を左側に倒していきます。
そうすると、腹斜筋(わき腹)がストレッチされます。
骨盤の歪み方を写真で確認したい方はこちらを参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
スタイルチェック
更に、骨盤の歪みを正す為のエクササイズ無料レポートは、
同じ下記のURL 下段に無料申し込みフォームがございます。
↓ ↓ ↓
スタイルチェック
そちらからお申し込み下さい。
どうして、そんな面倒くさいことをするの?
それは、実際に、メールマガジンをご購読頂いている、あなた様を優遇したい為です。
■猫背実践講座Q&A
お客様「私の場合は、さほど、きつい猫背ではありませんが、 肩甲骨周り、肩の筋肉が固まり、
一体化しているような感じで手を上げた時にいろんな筋肉が一緒に上がってしまいます。
それと、肩が前に出て可動範囲が狭く悩んでいます。」
私 「実は、この悩みは、他の購入者の方でも同じように悩んでらっしゃいます。
この場合は、肩甲骨剥離運動というものを行うと良いです。
2人ペアーで行う必要があります。
1)あなたは横向きになります。
で、パートナーはあなたの正面側に来てもらいます。
2)あなたは、上の方にある片腕を背中に回します。
(教材のワークブック第4講座参照)
3)パートナーはあなたの肩甲骨のきわの部分に
四指を入れて、
上下方向に、手前側方向に動かしてもらいます。
これによって、肩甲骨にへばりついたようになった、
周りの筋肉が剥れるような感じになってきますと、腕や肩も回しやすくなります。
肩が前に突き出ているについては、ワークブック第3講座終了後の、
肩関節外旋運動や手のひらを外側に回す運動を行うと良いです。
そして、第4講座の肩甲骨、肩関節の運動もあわせて行ってください。
猫背の人で姿勢を正したいという方は・・・
↓ ↓ ↓
猫背虎の巻無料プレゼント
無料で猫背解消の為の虎の巻をプレゼントしちゃいます。
猫背解消
の中段、右側に無料申し込みフォームがございます。
「小顔虎の巻」を無料で必要な方は・・・
顔痩せの方法の
下段に無料申し込みフォームがございます。
■編集後記
杖をついて施術にお越し頂いた70代のO脚のおばあさんが、
すいすい歩けるようになった姿を見て、とても感激しました。
このおばあさんは、4回受けに来てくださいました。
長年、O脚が続くと、とても膝が痛むんですよ。
股関節周りの筋肉もカチカチで、
最初は、ほとんど右側が回りませんでした。
「ご自宅では、こんなことを行ってください」と伝え続けました。
仰向けで、膝を曲げたまま、膝の先で円を描くように回してください。
お尻の外側の筋肉がパンパンになるのは、
この筋肉とこの筋肉が弱くなっているのも関係あるんです。
だから、これとこの運動も行ってください。
このあばあさんは、忠実に、家で、エクササイズを行ってくださいました。
ちょうど、1ヶ月がたちましたが、私の思いが伝わって、とても嬉しかったです。
=●○●================================================================
「こんな悩みで夜も寝れない。」「こんなことはいけるの?」等
ボディラインや肩こり等の痛み他、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】 http://www.biyou-style.com/
http://www6.ocn.ne.jp/~tyagi/bodymake.htm
「花山温泉リラクゼーション整体道場」
八木 隆雄
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。
配信中止はこちら http://www.biyou-style.com/magazine.htm
==============================================================●○●===
2月6日(月)、千葉県から小顔のモニターの方がお越しになられました。
大阪や京都から来られる方は、いらっしゃいますが、関東からは今回がはじめてです。
前の晩から快速電車で来られたとのことで、大変疲れているような感じでした。
遠い所から来られているので、こちらの方も気合が入りました。
モニターは男性の方で、顔を小さくしたい! 顔の歪みを直したい!ということで、
さっそく、2時頃から施術にかかりました。
男性の方は、女性に比べ、骨格がごついぶん、ナカナカ思うように上顎と下顎が
正しい位置におさまりません。
左右の頬の筋肉の張り具合が極端に違う、
顎関節のずれもきつかったです。
気合が入っている割には、思うように行きませんでした。
こちらのタイプの人は、
左頬骨が横に飛び出て、右側の顔が短くなって、右の口角が上に向いているタイプです。
口角の歪みは残っていますが、顔を左右対称にシンメントリー顔に近づくと、
それだけでも小顔になることがうかがえる。
=●○●==========================================================
> . 。o O ○ 嫌なスタイルから変身!! ○ O o 。.
by 花山温泉整体道場
http://www.biyou-style.com/
2月2日発行
今回のテーマ 脚を美しく変身させるノウハウ
~もくじ~
■下半身が思うようにしまらないのはどうして?
■美脚ラインを作る為に
■猫背問い合わせQ&A
■編集後記
===========================================================●○●===
最近、少し暖かくなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
私は、仕事が終わって、週に3回は、フィットネスジムに通うのですが、
目的は、仕事の疲れをとる為です。
整体も肉体労働なので、その後に、トレーニングすると、
余計に疲れるんとちゃうの? と思われますが、
仕事で使った筋肉の裏側の筋肉をトレーニングすると、
張っている筋肉がけっこうストレッチされるんですよね。
押す筋肉ばかり使った時は、引っ張ることを多く行います。
筋肉は表側が縮むと、裏側は伸びるようになっているのです。
さて、今回は、フィットネスの中で、感じたこととを中心に、
取り上げていこうと思います。
===================================================================
■下半身が思うようにしまらないのはどうして?
脚を美しく見せたいばかりに、エアロビクスをする人は多いようですが、
続けていると確かに、筋肉はついてきますが、バラつきがあるように
思えてしかたありません。
どうも、思わぬ部分が太くなってきたようです。
それは、筋肉の使い方に、偏りがあるからです。
外太ももや前の太ももばかり使われて、
内太ももや裏太ももが使われないと、脚の形も崩れてしまうのです。
下半身が思うようにしまらないのは、その為です。
■美脚ラインを作る為に
美脚の鍵は、脚の筋肉全体をバランスよくつけることです。
弱い筋肉を強く、張っている筋肉を伸ばすように意識する!
ことを念頭に入れて、メニューを組むようにしましょう。
1)大腰筋を強くする(ほとんどの人が意識していない筋肉)
この筋肉は、脚を蹴り上げたりするだけではなく、
上半身と下半身の姿勢を安定させるパイプ役をします。
仰向けでする場合は、両膝を立てた状態から、
片足ずつ交互に上げ下げします。10回を目安に
2)内太ももが弱い場合は、
マット上に横向きになり、
息を吐きながら、下の脚を軽く上に持ち上げ、
吸いながら下に下ろす。 10回を目安に反対側も
3)膝の下のすねの筋肉(膝の下の外側の筋肉)が弱い場合は、
意外とこの筋肉も意識しないと使われずに、衰えやすい。
仰向けで、両膝を立てた状態から、片足を上げます。
この状態をキープして、つま先をゆっくり上下に動かします。
呼吸は自然体で行います。 10回を目安に反対側も
これはごく一部、簡単なものだけを紹介させて頂きました。
もっと知りたい、どんなことをしたら良いか気になる方は
ぜひ、メールください! 必ずお返事は書きます。
↓ ↓ ↓
yagi@biyou-style.com
■猫背問い合せ
ヴォーカリストさんより
私はバンドのヴォーカルをしていますが、猫背が妨げになり、
理想の発生ができません。
疲れやすくトレーニングも休みがちで、正しい姿勢をキープ
出来ない悪循環で困っています。
私のコメント
それは、大変、気の毒ですね。
確かに、姿勢が悪いと、声の通りも悪くなるようです。
特に猫背の場合は、呼吸が浅くなってしまい、声を長く
伸ばすことが、苦痛に感じることと思われます。
私が提供している、猫背解消実践講座でも、
まず、呼吸を深くする練習から入っていきます。
最初は、この呼吸がとてもきつく感じますが、
呼吸と同調して、
肋骨を広げる動作や、骨盤を正していく動作を組み合わせて
行っていくと、いつのまにか、呼吸が長くなっているのに
気づくようになります。
そして、姿勢もあれ? 変わっていると言った感じです。
俳優養成学校では、声の通りを良くする為に、
ボイストレーニングを行うそうです。
まずは、呼吸の練習。
この時、横隔膜を上下に動かすことを意識します。
仰向けでの呼吸の練習→うつ伏せでの呼吸の練習→
ハミングの練習等。
その中で、姿勢を正して声の通りを良くすることも
するらしい。
人の体も楽器と同じで、体のヒズミが少ないほど、
声の通りが良くなるんですよね。
猫背の人で姿勢を正したいという方は・・・
↓ ↓ ↓
猫背虎の巻無料プレゼント
無料で猫背解消の為の虎の巻をプレゼントしちゃいます。
猫背解消
の中段、右側に無料申し込みフォームがございます。
■編集後記
ホリスティックダイエット
ホリスティック栄養療法をニッシュ・ジョン博士がアレンジしたもの。
野菜・フルーツ・低脂肪のプロティン類を21日間食べ続けると、
消化機能が活発になり、肉や乳製品等消化されずに蓄積されていた
毒素が排泄されやすくなる、いわゆる、食事によるデトックス。
グヴィネス・パルトロウやシャロン・ストーンらハリウッドの女優の
間で流行中とのこと。
さて、胃の中を通過するのがもっとも早い食物は何かご存知でしょうか?
それは、フルーツです。
その次は、野菜。
つまり、フルーツや野菜はほとんど胃に負担がかからないのです。
フルーツや野菜を食事とうまく組み合わせていくと、
毒素が排泄されやすくなります。
簡単な方法でしたら、朝の食事を果物と野菜だけにしてみるのもひとつ。
とても胃が軽く感じるかもしれません。
自宅で出来る簡単なもので、皆様に役立つものがあれば、
どんどんご紹介していきます。
ご意見・ご質問など、どんな些細なことでも結構ですので、
メール下さい! 必ずお返事は書きます。
また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
↓ ↓ ↓
yagi@biyou-style.com
=●○●================================================================
「こんな悩みで夜も寝れない。」「こんなことはいけるの?」等
ボディラインや肩こり等の痛み他、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】 http://www.biyou-style.com/
http://www6.ocn.ne.jp/~tyagi/bodymake.htm
「花山温泉リラクゼーション整体道場」
八木 隆雄
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。
配信中止はこちら http://www.biyou-style.com/magazine.htm
==============================================================●○●===