サプリメントの選び方             
 
  ビタミンB群  体・脳・心・肌の健康を維持するB系ビタミン


                                                     

 
 「イライラし疲れやすい」
 「うつぎみ」
 「肥満傾向がある」
 「肩こり」
          
                そんな方に朗報です。
 

■特徴
特徴は水溶性です。ビタミンCと同じように水に溶けてしまう為、体にストックすることが出来ません。
その為に食品やサプリメントをこまめに摂る必要があります。
B1はエネルギーとなる糖質の代謝を促し、脳と神経を正常に働かせる為に使われるものです。
玄米や押し麦、七分つき米、ゴマに含まれますが、精製食品や加工物の摂りすぎにより不足がちで、欠乏するとうつ病や神経炎を招きます。
B2は脂肪とタンパク質の代謝にかかわり、見た目の若さに直結するものです。
ヤツメウナギや納豆、干しシイタケに含まれ、高脂肪の食事でどんどん消費されます。
欠乏すると肌や脳の老化が進みます。
B3、B5は自身やストレスの為のものです。
B6はタンパク質形成、性欲増進、毒物性解毒作用、精神の安定といったデリケートな働きに関わり、ビール酵母や小麦胚が、マグロ、レバー、サバ、サケ、、きな粉、玄米、そば粉等に含まれます。
肉食に併せて摂ると、動脈硬化の予防にもなります。
これは生鮮食品の不足や食品添加物の摂取で消耗されやすく、欠乏すると脂肪肝や動脈硬化、寝る前に足がつるといった障害が出てきます。
B12は赤血球の形成と再生を促し、細胞の代謝を促進しているビタミンで、レバーや黄卵、マグロ、ヒラメ、ホラ、ホタテガイ、チーズ等の動物性食品にしか含まれていません。
ダイエットをしている人や胃の手術後等は絶対に不足しますので、積極的に摂りたいものです。

■種類
錠剤、ドリンク等。

■飲み方
何れも水溶性ですので、こまめに補給する必要があります。
お酒を飲んだ時やストレスの多いときは、増量して摂りましょう。